山内行事(2023年) 秋の寺宝虫干展 令和5年9月19日 今年も秋彼岸がやってまいりました。 恒例の寺宝虫干し展も開催致します。 由利本荘市入部400年も重なっており、今年はできる限りの寺宝を展示したいと思います。 入場は無料です。皆様のお越しをお待ち申し上げております。 第7回わらべ地蔵彫像会 令和5年7月21日 開山400年祝祷法会 令和5年6月21日 第19回矢島茶会 令和5年4月18日 令和5年 4月行事予定 令和5年4月6日 8日 釈迦牟尼世尊 降誕会/平和祈願法要13日 茶道教室18日 5世正當供養27日 茶道教室28日 道元講 令和5年 涅槃会 令和5年2月28日 龍源寺 年分行事予定 1月 1日~3日 三が日法要 1月26日 先住忌 3月 9日~14日 涅槃会逮夜供養 3月15日 涅槃会(開山忌) 4月 8日 降誕会 5月18日 伝龍忌(打越家) 5月下旬 萬燈会 6月16日 生駒忌 8月13日~15日 盂蘭盆会 9月20日 中興開山忌 9月下旬 寺宝虫干展 9月28日 宗祖忌 11月 5日 達磨忌 12月 8日 成道会 12月31日 修正会/除夜の鐘 次回行事予定 年間山内行事を見る 秋の寺宝虫干展終了しました 今年も秋彼岸がやってまいりました。 恒例の寺宝虫干し展も開催致します。 由利本荘市入部400年も重なっており、今年はできる限りの寺宝を展示したいと思います。 入場は無料です。皆様のお越しをお待ち申し上げております。 遠州流茶道 龍源寺教室 檀家さん対象: すべての方対象: 金嶺山 龍源寺
秋の寺宝虫干展 令和5年9月19日 今年も秋彼岸がやってまいりました。 恒例の寺宝虫干し展も開催致します。 由利本荘市入部400年も重なっており、今年はできる限りの寺宝を展示したいと思います。 入場は無料です。皆様のお越しをお待ち申し上げております。
秋の寺宝虫干展終了しました 今年も秋彼岸がやってまいりました。 恒例の寺宝虫干し展も開催致します。 由利本荘市入部400年も重なっており、今年はできる限りの寺宝を展示したいと思います。 入場は無料です。皆様のお越しをお待ち申し上げております。