金嶺山龍源寺

龍源寺家紋・波引車
〒015-0411
秋田県由利本荘市矢島町城内字田屋の下26
電話:0184-55-2233
住職:土屋泰順 土屋泰順 Facebookページへ | 東堂:土屋眞雄

令和6年元旦挨拶

令和6年1月4日

ホームページをご覧の皆さま、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
昨年は開山400年という祝歳でありました。
皆さまのお陰をもって勤め上げることができたと思っております。
改めて御礼申し上げます。
401年目、国内災害や事故など、衝撃をもって迎える事となりました。
被災された皆さまの安寧と、亡くなられた方々の冥福をお祈り申し上げます。

特別な年と思えば特別になり、普通の年と思えば普通の年となる。
私たちの思い込み、思考というのはかくも揺れ動き、好きなようにに物事を見ます。
龍源寺の401年目も、新しい年、次のステップと言えば聞こえはいいですが、
つまるところ与えられた今日の積み上げです。
「今、私は何をしているか」「今、私は何をすべきか」
常にこのことを忘れずにその今日を積み上げていくこと。
それが本来の「新しい」であろうと思います。
今年もこの一念を離れず勤めていきたいと思っております。
よろしくお願い申し上げます。
住職 合掌

次回行事予定

8月行持予定

1日 祝祷日
7日 大煤払い
12日 新盆供養
13~15日 盂蘭盆会
15日 平和祈願法会
18日 観音菩薩諷經
24日 地蔵菩薩諷經
25日 文殊菩薩諷經
27日 遮那諷經
28日 道元講

※遠州茶道教室:21日・28日(予定)

令和7年7月行事予定

1日 祝祷日
3日 羅漢供養
5日 達磨月忌
8日 迦葉諷經
14日 普賢諷經
15日 祝祷日
18日 観音諷經
24日 地蔵諷經
25日 13世正当
   文珠諷經
27日 遮那諷經
※遠州流茶道教室:17日・31日

遠州流茶道 龍源寺教室

  • 檀家さん対象: 龍源寺梅花議員募集中
  • すべての方対象: 茶道遠州流教室