金嶺山龍源寺

龍源寺家紋・波引車
〒015-0411
秋田県由利本荘市矢島町城内字田屋の下26
電話:0184-55-2233
住職:土屋泰順 土屋泰順 Facebookページへ | 東堂:土屋眞雄

令和2年正月挨拶

ホームページをご覧の皆様、
明けましてお目出度う御座います。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
まずは新年のご挨拶が遅くなりました事、誠に申し訳ございません。
現在、インフルエンザが猛威を振るっておるとのことですが、住職である私も年明け早々にその勢いにのまれ、ようやく活動が再開できたところで御座います。
永平寺修行中に入った延寿堂(病気療養の為の部屋)での生活を思い出した数日間でした。
皆様、予防に勝る治療は無いと申します。呉々もお気をつけ下さい。
さて、令和2年となり、世はオリンピックイヤーと言われておりますが、当山は特別な行事無く、例年通りの年間予定となります。
粛々と行っていくことはもちろんですが、例年通りだからこそ、改めて一つ一つの行事法要を見直せる機会として、今年一年を一日一日迎えていきたいと考えております。
 歩みよる人には安らぎを
 訪れる人には微笑みを
 去りゆく人には幸福を
お世話になりました永平寺西堂老師のお言葉です。
そんな寺院を目指して参りたいと思います。
皆様の御来山をお待ち申し上げております。
                               住職合掌

次回行事予定

9月行事予定

1日 祝祷日
14日 普賢諷經
   矢島八朔祭り各町奉納演舞
15日 祝祷日
18日 観音諷經
19日 中興開山忌
23日 秋彼岸/瑠璃堂総諷經
24日 地蔵諷經
25日 文珠諷經
27日 遮那諷經/宗祖忌逮夜
28日 秋のお寺参り「宗祖忌」

遠州流茶道教室:11日・25日(予定)

遠州流茶道 龍源寺教室

  • 檀家さん対象: 龍源寺梅花議員募集中
  • すべての方対象: 茶道遠州流教室