金嶺山龍源寺

龍源寺家紋・波引車
〒015-0411
秋田県由利本荘市矢島町城内字田屋の下26
電話:0184-55-2233
住職:土屋泰順 土屋泰順 Facebookページへ | 東堂:土屋眞雄

令和元年8月挨拶

令和となって初めてのお盆となりました。
此の投稿をしておりますのは8月6日なので、
令和最初の原爆の日ということにもなります。
我々は忘れてしまう生き物ですが、
だからこそ受け継ぎ、語り継ぐことの重要さが分かるという面もあろうかと思います。
教えも記録も記憶も、ともすれば忘れてしまうものを継承していく努力。
記念日として、形として、または日々の行いの中で繰り返していくことに、
宗教、日常というくくりは必要ないのかも知れません。
その有り様の一つとして、お寺も有りたいものだと思います。
8月のお盆や彫像会、ふと思い立った時のお参り。
お寺の山門はいつでも開いております。
皆さまのお参りをお待ち申し上げております。
                               合掌

次回行事予定

11月行事予定

1日 祝祷日
5日 達磨忌(達磨講)
14日 8世正当/普賢諷經
15日 祝祷日
16日 14世正当
18日 4世正当/観音諷經
24日 地蔵諷經
25日 文珠諷經
27日 遮那諷經

月2回 梅花講練習
※今月はお茶関連行事あって練習はお休みです。

遠州流茶道 龍源寺教室

  • 檀家さん対象: 龍源寺梅花議員募集中
  • すべての方対象: 茶道遠州流教室